今日のおさらい

4で割って2余る数を小さいものから順に3個求めよ。という問題ですが、

A÷4=P余り2,ですから、A=4×P+2(P=0、1,2,3,・・・・・)

P=0、ならば、A=4×0+2=2

P=1,ならば、A=4×1+2=6

P=2,ならば、A=4×2+2=10

P=3,ならば、A=4×3+2=14

となりますから、答えは、

2,6,10

となっていました。この場合、

2÷4=0余り2、(2=4×0+2)と考える。と、注がついていましたが、

商が0で、余りが2、ということは成り立たないでしょうから、商が0の場合は答えとしないで、

6,10,14,を答えとした方が、いいのではないでしょうか。

娯楽小説作家:藤本英明 (大空まえる・明日香英麿・藤本楠庭)

絵本・探偵小説・時代小説・随筆・歌集・アダルト小説などを執筆しております。

0コメント

  • 1000 / 1000