2021.08.24 06:29今日のおさらい 地図の縮尺は、勘違いしやすいですね。ふつう10万分の1 以上の図を、大縮尺の地図、というのだそうです。いちばんよく使われているのは、5万分の1 地形図だそうですから、狭い地域を大きく表す図ほど大縮尺というのでしょうね。10万分の1より、100万分の1の方が大きく縮尺しているから大縮尺かと思うと間違いで、大きく縮尺しているほうが、小縮尺の地図、ということになるのだそうですね。ああ!ややこしい。娯楽小説作家:藤本英明 (大空まえる・明日香英麿・藤本楠庭)絵本・探偵小説・時代小説・随筆・歌集・アダルト小説などを執筆しております。フォロー2021.08.25 06:18宇宙のふしぎ2021.08.23 01:36今日の一首0コメント1000 / 1000投稿
0コメント