アップデート・アップグレードは、しない方がいい場合もある
acerのWindows8を使っていますが、8.1へのアップデート、10へのアップグレードをしていたところ、インターネットが遅くなったので復元をしてみました。ところがエラーがでて、そのまま起動しなくなってしまったのです。以前にacerのホームページでアップデート、アップグレードの仕方を目にしていたのですが、そんな事しなくてもアップデート、アップグレードはできるので、いい加減にしていました。技術者の方に教えていただくまでは気が付きませんでした。いざ、改めてドライバなどを変えたりしようとしましても難しくてできません。だったら8.1のまま使っていこうと、修理から帰ってきた時、思った次第です。そのままではドライバだけではありませんが、10にアップグレードした場合、耐えられないそうですので、同じ様な状態で悩んでいる方がおられましたら参考にしてみてください。
0コメント