及ばずながらの鑑賞(再び)
海峡をおしくだる潮せめぎ合い高波となり走る早しも
湯浅竜起
鳴門海峡を思わせられます・・・・・。
鳴門海峡では潮流が二つに分かれていて、一方が満潮の時に、もう一方は干潮になっているのだそうです。
その潮位の差は、最大で約1.5mにもなり、潮流は時速20kmにもなるのだそうです。
海峡の中央部と両側の流速の差や、独特の海底地形も要因となって、鳴門の渦潮ができるのだそうです。
この御歌は、場所は違うかもしれませんが、そのような独特の潮流になっている海峡ではないかと思われます。
0コメント