先生の鑑賞を参考にさせて頂いての鑑賞

あかあかと火鉢の火(ほ)ぐち立ちたれば更けてもの欲り餅ひをよぶも


かき餅のかたき乾反(ひぞ)りに火がとほりふくらむ見ればものを思はず


ひたまちに餅のやくるをまつとしてこころいちづにわがあるものか

              臼井大翼



   先生の鑑賞

夜更けの茶の間の火鉢に、かきよせつぎたした炭火が、火ぐちを立てて熾(おこ)ってくると、何だかもの欲しくなって、かきもちを持ってくるように家人に声をかけます。

 火に載せて、そのかきもちのふくらんで来るのをみながら、ただただ焼きあがるのを待っている間は、まったく一途にそれだけの心になっているー----そういう、ほんのちょっとした心のすがたや、ささやかな物のたたずまいに、機妙に心をとめて、大翼は独特の味わいのある歌を多く作っているように思います。



   僕なりの鑑賞

凝り性なんでしょうか・・・・・。

それとも・・・・・。

わざと・・・・・。

そのように努めておられるのでしょうか・・・・・。

娯楽小説作家:藤本英明 (大空まえる・明日香英麿・藤本楠庭)

絵本・探偵小説・時代小説・随筆・歌集・アダルト小説などを執筆しております。

0コメント

  • 1000 / 1000